【大和店店頭在庫あり】新商品!【次世代型オールシーズン】 ダンロップ シンクロウェザー 185/65R15 92H XL すべてコミコミ4本SET価格!!※正規取扱店です

ダンロップ シンクロウェザー
SYNCHRO WEATHER

※タイヤフェスタはシンクロウェザーの正規取扱店です。

【次世代型 オールシーズンタイヤ】
水にも雪にも氷にも強い!
ダンロップから新しいオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」登場!!
路面状態に合わせてタイヤ自らが適した性能に変化する、次世代オールシーズンタイヤです。

ダンロップ・シンクロウェザーは、新技術「アクティブトレッド」を採用した製品です。
ドライ、ウエット、スノー、アイスと、路面状況を問わず、四季を通じて使用できるタイヤとされています。
住友ゴムでは、既存のオールシーズンタイヤ「オールシーズンマックスAS1」の後継商品ではなく、全く新しいレンジの製品と位置づけています。

【新技術 アクティブトレッド】
アクティブトレッドとは、水や温度などの外的要因に反応して、ゴムの特性が変化する新技術で、ゴムの柔らかさに寄与する因子のひとつであるポリマーの動きをコントロールするものです。
シンクロウェザーでは、トレッドゴムの一部に、水に触れると結合が解けるイオン結合のポリマーを採用。
ウエット路面で柔らかくなり、グリップ力が高まる特性を実現(水スイッチ)。
また、ゴムのグリップ力を高める成分の一部をポリマーから切り離すことで、冷温時にゴムが硬くなるのを抑制。
氷上でも柔らかくグリップする特性を実現(温度スイッチ)。

【優れたウェット性能と氷上性能】
これらの技術の採用により、シンクロウェザーはサマータイヤと同等のドライ/ウエット性能と、スタッドレスタイヤに近いスノー性能を実現しています。
また、既存のオールシーズンタイヤが苦手としてきた氷上のパフォーマンスについても、同社のスタッドレスタイヤ「ウインターマックスWM02」と同等のブレーキ性能を実現。
サイドウォールには、冬用タイヤ規制が敷かれた高速道路も走行可能なことを示す「スノーフレークマーク」に加え、国連が定めた氷上性能の基準をクリアしたタイヤを表す、「アイスグリップシンボル」も刻印されています。

【快適性と静粛性にも配慮】
快適性にも配慮しており、トレッドパターンには最新のノイズシミュレーション技術を活用して開発した、低ノイズと高い排水性・排雪性を両立させるVシェイプパターンを採用。
形状の異なる2種類のブロックを配置するとともに、周上の配列をランダムかつ最適な並び方とすることでタイヤの発する周波数をコントロールし、スタンダードなサマータイヤ「エナセーブEC204」と同等の静粛性を実現。

【ロングライフ性能も実現】
耐摩耗性能についても、最新の摩耗予測シミュレーションを用いることで溝の角度、深さ、サイプ(タイヤ表面に刻まれる細かい溝)などを最適化。接地面の圧力を均一にすることで、やはりエナセーブEC204と同等のロングライフ性能を実現。さらに性能の“持ち”についても、サマー性能、ウインター性能ともに、最低でも3シーズンは所定のパフォーマンスを発揮できるとしています。

※スタッドレスタイヤではありませんので、過酷な積雪や凍結路面では走行しないで下さい。

4本セット、コミコミ大特価!
【タイヤ4本代金・ゴムバルブ新品・タイヤ処分・タイヤ交換工賃・消費税】


【工賃について】
※タイヤ代、組替基本工賃、廃タイヤ処分、ゴムバルブ交換を含んだお値段です。

※バルブが金属バルブの場合は上記料金に¥3,080/4本(税込)の追加料金をいただきます。金属バルブの場合はグロメット(ゴムパッキン)とコア(ムシ)の交換となります。
 
※お車やタイヤ、ホイールの状態等により別途作業工賃が発生する場合があります。
例)輸入車・高級車・旧車割増:2,200円/1台〜5,500円 
  エアサス車 2,200円/1台(税込)
空気圧センサー装着車ホイールの作業:剥がし技術料550円/本 
                装着技術料 550円/1本等

付け替えの場合
※車から外れているホイールSETを組み替えて付け替え、車に履かれているホイールSETを持ち帰りの場合は別途550円/1本(税込)の工賃を承ります。

※追加工賃については下記ページをご確認ください。
 https://tirefesta.com/price
販売価格 100,500円(内税)

カテゴリーから探す

コンテンツ